プロフィール


みなさん、はじめまして♡
WEBデザイナー ふみかです。
デザインとは無関係で生きてきた私が、なんでWEBデザイナーになったか、その想いなどご紹介します^^
どんなお仕事をしてるの?
今は女性起業家さまを中心に、LPやホームページなどのWEB制作や、LPを作れるようになるレッスンなどを開催しています。
Canvaの使い方に特化した『Instagram格上げセミナー』では、初めてのセミナー開催にして30名の方にご参加いただけました♡


ただこうしてみると、”もともとWEBに強いんでしょ?!”といった声や“デザインの会社で働いてるの?”という声をよくいただきます(笑)
もともとWEB関係は会社で使うExcelやWordくらいで、“LPってなんですか?”という状態でスタートしました。
あと、デザイン会社で働いたこともなく、デザインとは無関係の世界で生きてきました。
そんな私がなんでデザインのお仕事をしているのか、お話ししていきますね♪
私の人生、これでいいの…?
もともと私は、デザインに関係のない事務のお仕事をしていました。
美術館やカフェに行ったり、おしゃれするのは好きだけど
“デザイン”や”アート”に特別惹かれる感じでもなく。
(学生時代、美術は5段階中ずっと3でした(笑))
親によく言われていた”安定”を求めて
そこから猛勉強して市役所の職員へ。
これで1人暮らしができるようになったし、ずっとここで働いていこう!
と思って入庁するのですが…
未来について考えても全然ワクワクしない自分に気づいてしまいました。
やっとなれたし、間違い!!!
そう必死で自分に言い聞かせながら、モヤモヤしながら職場と家を往復していました。
やっと見つけた”希望”
“おばあちゃんになっても続けられる、なにか趣味が欲しい”
そう思ってフラワーアレンジメント教室に通い始めました。
そんな気軽な思いで通い始めたのですが、
”お花選ぶの、楽しい~♡”
”無になる時間、いいなぁ”
とすごく楽しく過ごせたんです。
なによりも、こんな楽しくレッスンをする、という働き方があったのか!!
とその時衝撃を受けました!!
それから、”私も好きなことでお仕事したい!”と
自分の心の中の違和感がなくなりました。
そこから結婚を機に退庁して、
起業に必要な情報を集めたり、
ホームページなどを自分で作ったりしていきました。


思った以上に時間かかる…
自分でホームページやチラシ、名刺などを作ったのですが、
”簡単”と言われる媒体でホームページを作っても
途中でよくわからなくなって、専門家の人に見てもらったのですが
最後まで心から納得できるホームページを
作ることは出来ませんでした。
それに、想像以上にかなり時間がかかってしまって
本業に力を入れられない状態に。
ただ、この頃Canvaなどに触れて
“デザインするの、楽しい♡”
と感じて、本格的なWEBデザイン知識を学んで今に至ります。


もともと初心者だったからこそ、初心者さんの気持ちがわかります!!
私自身、デザインとは無縁で初心者からスタートしたので、
WEBが苦手な方の不安な気持ち、とってもよくわかります。
自分の本業以外でわからないことが多いのは、当たり前。
なので、LPやホームページなどをお作りした後にマニュアルをお渡ししているのですが、
“私がお客様の立場だったら、これ見てわかるかな?”という視点で説明するようにしています。
そしてわからないことをなんでもご相談していただけるよう、WEB制作物を作成している間でも
やり取りを密にするように心がけています。


なので、私のサービスには
”サポートしてもらいながら安心して進めたい”という方や
”サイトなど出来上がった後も自分で更新できるようになりたい!”
”気軽に相談・質問しながら進めていきたい”
という方にはピッタリです♡
“今、自分には何が必要なんだろう…”
といった質問でも大歓迎なので、ぜひお気軽に無料の個別相談をご利用くださいね^^