【初心者向け】Instagramの新機能「Edits」って?スマホだけでプロっぽい動画が作れる♪

「Editsって最近よく聞くけど、実際よくわかんない。どうやって使うの?」

たしかによく聞きますよね!
Editsはスマホだけで簡単にリールを作れるので、リールを作っている人にはオススメのアプリです。


「Editsって最近よく聞くけど、実際よくわかんない。どうやって使うの?」
そんなふうに思っていた方へ。

この記事では、Instagramの新機能「Edits(エディッツ)」を使って、
スマホだけでリール動画を1本まるっと作る様子を、わかりやすくご紹介します。

この記事と合わせて、実演動画(4分)もチェックすると理解が深まります!

【▶ YouTube動画はこちら】

目次

Editsってそもそも何?

「Edits(エディッツ)」は、Instagramが2024年後半にリリースしたリール編集の新機能です。
これまで別アプリでやっていた「動画のカット・音楽・文字入れ」などの編集が、Instagramアプリ内で完結できるようになりました。

実演で紹介していること

私の動画では、スマホだけで完結するEditsの使い方を初心者さんにも分かりやすく解説しています。
• 編集の順番はどうするの?
• どこをタップすれば、どうなるの?
• 実際にリールをどう作ればいいの?

など、「聞きたくても聞けなかったこと」をギュッと4分に凝縮!

サクッと真似できるから、「難しそう…」と思っていた方にこそ見てほしい内容です。

女性起業家さんにこそEditsをおすすめしたい理由

私のまわりでも、「動画編集ってパソコンじゃないとダメ?」「時間かかりそう…」という声が多いです。
でも、Editsならスマホだけで、スキマ時間に完結できるから、忙しい起業家さんにもぴったり!
• 外注しなくても、自分でさくっと編集できる
• リールで世界観を表現しやすい
• アルゴリズムにのりやすく集客につながる

まとめ:Editsは初心者の味方!今こそ挑戦しよう♡

今の私にはピッタリなアプリかも!
やってみたいな~!!

操作も簡単なので、ぜひやってみてください♪

InstagramのEditsは、これから動画を始めたい人にとっての「第一歩」にぴったりのツールです。
使い方を動画で見ながら真似するだけなので、今日からでも始められますよ!

【▶ 実演動画を今すぐ見る】

さらに一歩進んでみたい方へ

「もっとスムーズにリール編集できるようになりたい」
「動画もデザインも、自分で作れるようになりたい」

そんな方には、私が開催している【女性起業家のための動画編集講座】がおすすめです!

→ 詳しくはこちらから♪

この記事を書いた人

ふみかのアバター ふみか WEBデザイナー

企業での事務や公務員の仕事を経験する。
フラワーアレンジメントを習ったことをきっかけに、公務員を辞めてフラワーアレンジメント教室”fiore espoir”を主宰。
その後、屋号を”espoir”にし、ホームページ制作などのWEBデザイン事業を開始。
法人様含め、ホームページやLPの制作実績多数。
初セミナーで30名集客。
洗練されたデザインや手厚いフォローに好評を得ている。

目次