LP?ホームページ?起業初期の女性が選ぶべきはどっち?【たった1分でわかる!】

LPとホームページ、違いがわかんない…。
私にはどっちが必要なんだろう?

よく聞かれる質問です!
目的によって必要なものが変わってくるよ♪

「LPとホームページ、どう違うの?」

女性起業家さんから、こんな声をよく聞きます。

「LPとホームページって何が違うんですか?」
「とりあえず作ったけど、反応がない…」
「インスタやLINEだけでいいのか迷ってます」

そんなあなたのモヤモヤを、今日でスッキリ解決しましょう!
この記事では、“たった1分”でLPとホームページの違いと、あなたに今必要なのはどっちなのかを一緒に整理していきます。

目次

そもそも…LPとは?ホームページとは?

LP(ランディングページ)
商品・サービスを「売る」ため1枚ものの縦長ページ
• 検索・SNS広告・ステップメールから誘導されやすい
• 最終ゴールは「申し込み」「購入」

💡イメージ:「この講座、気になる!→ 詳細見る→ そのまま申し込み!」の流れがスムーズな設計

ホームページ(Webサイト)
• 「会社案内」「プロフィール」「サービス一覧」など、情報が網羅されたページ群
信頼感・ブランディング・名刺代わりになる
• 一般的には複数ページで構成される

💡イメージ:「私はこういう人で、こういう仕事をしていて、実績はこれです」など総合的な情報発信に◎

【比較表】LPとホームページの違い

スクロールできます
項目LP(ランディングページ)ホームページ
目的商品・サービスの販売、申込み信頼構築、情報発信
ページ構成1ページ複数ページ(メニュー型)
デザイン縦長、流れがある横展開、整理された印象
作りやすさ比較的簡単やや時間がかかる
必要なタイミング今すぐ集客したい時名刺代わりや全体像を見せたい時

【結論】今のあなたに必要なのは「○○」!

✓LPが必要な人
• SNSやLINEですでに集客している
• 今すぐお申し込みにつなげたいサービスがある
• とにかく「申込みページがほしい」状態
STUDIOCanvaで作れる「1枚LP」から始めるのがベスト!

✓ホームページが必要な人
• サービスの種類が多い
• 実績や過去の活動も紹介したい
• 名刺や検索から見に来る人が多い
STUDIOWordPressページを分けて作るのがおすすめ!

どちらも大切ですが、起業初期の「今すぐ申し込んでほしい!」なら、まずはLPからが◎です。

しかも今は、スマホでもできるSTUDIOやCanvaで、女性でも感覚的に作れる時代✨
「難しいデザイン知識がなくても、想いを伝えるページが作れる」ってすごく心強いですよね。

STUDIOでLPを作成している画面のスクリーンショット

【まとめ】まずは1枚のLPから始めよう!

LPとホームページ、どちらも大事だけど、
「今すぐ申込みにつなげたい!」ならLPからでOKです♡

女性起業家さんの最初の一歩は、
・SNSで集めて
・LPで申し込ませて
・ホームページはあとで整えていく

この順番で十分なんですよ♡

「LPやホームページ1人で作るの、限界…」「誰かにサポートしてもらいたい!」という方向けに
サービスをご用意しているので、チェックしてみてくださいね♪

\WEBデザイナーが徹底サポート♡/

STUDIOでLPを自分で作れるサポートもしています!
「1人でLPを作るなんて無理!」と思っていた方も、講座では「私にもできた!」と感動されています。
STUDIOを使えば、コーディング不要でセンスあるLPが完成しますよ✨
↓詳細はこちらからどうぞ♪

1人でLPを作れるようになるLP(ランディングページ)レッスンの紹介画像

この記事を書いた人

ふみかのアバター ふみか WEBデザイナー

企業での事務や公務員の仕事を経験する。
フラワーアレンジメントを習ったことをきっかけに、公務員を辞めてフラワーアレンジメント教室”fiore espoir”を主宰。
その後、屋号を”espoir”にし、ホームページ制作などのWEBデザイン事業を開始。
法人様含め、ホームページやLPの制作実績多数。
初セミナーで30名集客。
洗練されたデザインや手厚いフォローに好評を得ている。

目次